大変、遅れましたが、あけましておめでとうございます。
しばらくブログを放置してたので
アクセス数ゼロになってるかも…とドキドキでしたが
訪問してくださっていた方、ありがとうございます。
拙い更新不定期なブログですが、
今年もよろしくお願いします(*^-^*)
ブログを放置してたのは…気分の落ち込みが激しかったので。
その辺の事情を、少し。
家に一人でいると気持ちが落ちてくるので自毛デビューやアートメイク、
がん検診や、普段は参加したことがない同級生ママの飲み会など
とにかく予定を入れまくり、求職活動も始めた11月。
そして12月14日、関東bambi*組の忘年会に参加させていただきました。
直前に組入り?し参加前は慣れないmixiの友達申請やら設定にあわあわし、
当日は30名を超える同病の皆さんの
パワーに圧倒されました。
bambi*さんは想像していたイメージと少し違って落ち着いた感じの
方でした。
ブログで交流のある、さくら色さんが偶然お隣の席で安心でした。
ブログにお邪魔したことのある、まあにゃさんともお会いできたし。
雪窓のブログを読んでくださった方とも会えました。
何人かの方からお土産を頂いたりしたのに、写真も撮らずに食べちゃった(^^ゞ
他のブロガーさんがアップされているのでそちらを見てくださいませ。
雪窓は、
大人数の集まりが実は苦手な人間です。
今回の忘年会参加も、ちょっとだけ自分の殻を破ってみようかな、と
思ったのがきっかけでした。
と、言いつつも忘年会が近づくにつれ逃げちゃいたい気持ちが(>_<)
心療内科の先生から「行ってみたら案外、楽しいかもしれないわよ。行かないで後悔するよりも行ってみたら」と
背中を押してもらっての参加でした。
参加して、楽しかった反面、気持ちをあげようと
頑張っていた疲れが出たようで帰ってから
ズルズルと気持ちが落ちこみ始めました。
そんな中で娘の三者面談、自分の就職の面接2件、と続き
クリスマスの後にはスキーというハードスケジュール( ̄▽ ̄)
スキーの準備は、殆ど半べそという自業自得、自分のキャパを忘れていた雪窓でした。
(続く)
読んでくださってありがとうございます。
クリックいただけると励みになります。
↓↓
スポンサーサイト